やかまし村文庫<ブログ>だより No.76 

12月の予定です。

11月29日は文庫はお休みです。

12月22日(金)10時~12時『大きい子のわらべうたの会』

        15時~いつもの文庫です。

『おはなしのろうそくマラソン』のお誘い

かまし村文庫では、2024年4月~2028年3月の4年間かけて、

「おはなしのろうそく」を全話語り通すという取り組みをします。

日程は次の通りです。全て月曜日です。

 

 ①2024/4/15   ②8/26 ③10/21 ④2025/1/20

   ⑤2025/5/19 ⑥8/25 ⑦10/20 ⑧2026/1/19

   ⑨2026/5/18 ⑩8/31 ⑪10/19 ⑫2027/1/18

 ⒀2027/5/17 ⑭8/30 ⑮10/18 ⑯2028/1/17

時間は10時~13時 【昼食】お弁当注文可~文庫見学など~15時解散

道案内希望の方は、9時40分までに馬込沢駅改札出たところへ

お越しください。

申込&問い合わせ:川村まで tori-0324108@m7dion.ne.jp

   参加ご希望の方は、参加日・お返答希望の有無・道案内希望の有無

 をお知らせください。

 

「おはなしのろうそくマラソン」は1994年、

東京子ども図書館20周年、「おはなしのろうそく」20巻を祈念して、

武蔵嵐山で2泊3日の合宿形式で行われたのが最初でした。

2014年、東京子ども図書館40周年のときは、

チャリティマラソンとして、各地でそれぞれ開催して報告する

という形で1年かけて行われました。

来年は50周年となるため、やかまし村文庫独自で計画しました。

4年かけてやれば、ゆっくりできるだろうと考えたわけです。

そして、最後の年、2027年度は、やかまし村文庫30周年になります。

みんなで、お話を浴びるように聞き、語り、楽しみたいと思います。

 

 

 

やかまし村文庫<ブログ>だより No.75 

11月の予定です。

文庫は、11/1・8・15・22(水)  11/29(水)はお休みです。

11/24(金)の『金曜やかまし』は午後から開きます。

   午前中はお休みしますm(__)m

11/6(月)『五本のゆびさんの会』

11/17(金)『よつばのクローバーの会』

 

11/18(土)13:30~丸山公民館お話会

船っ子教室は、11/7(火)11/27(月)です。

🎵わらべうたであそぼう🎵

 ひとつどんぐり ひとのかお

 ふたつどんぐり ふぐのかお

 みっつどんぐり みかんのかお

 よっつどんぐり よこむきがお

 いつつどんぐり いものかお

 むっつどんぐり むしのかお

 ななつどんぐり なすのかお

 やっつどんぐり やまのかお

 ここのつどんぐり こぞうのかお

 とおでとっても とんまなかお

 

やかまし村文庫<ブログ>だより No.74 

10月の文庫の予定です。

10月の文庫は、10/4・11・18・25(水)

10/27(金)『金曜やかまし

10/6(金) 『五本のゆびさんの会』

10/20(金) 『よつばのクローバーの会』

船っ子教室は、10/3(火)・10/30(月) 14:30~15:15

10/26(木) 鎌ケ谷南児童館「赤ちゃんサロン」

丸山公民館のお話会は、10/15(日)12:30~文化祭に参加します。

 

🎵わらべうたであそぼう🎵

    

 おやゆびねむれ    さしゆびも     なかゆび

     

  べにゆび     こゆびみな    ねんねしな  

       

      ねんねしな             ねんねしな    

    

     

         

 


 


  

 

やかまし村文庫<ブログ>だより No.73 

今日は2学期初日、大賑わいでした!

 夏休みが終わり、2学期文庫の初日は大賑わいでした。

ママが職場復帰したため文庫を離れていた姉弟が、

第3子出産のため産休中のママに連れられて久々に来てくれました。

お陰でここしばらく開店休業中だった幼児の時間も復活!

今月のわらべうた ♪おつきさまえらいの♪ 

0・1・2歳のわらべうたの会からずっと歌ってきた歌なので、

ママ達も子ども達も、とても上手に歌ってくれて楽しかったです!

 

 6年生になったA君とS君も久しぶりに来てくれました。

鉄道マニアのA君は一段と身長も伸び、早くも声変わりしていてびっくり。

文庫の本は借りずに「鉄道オジサン」のピクトリアルばかり

借りていたのですが、「実は僕、今鉄道から離れているんだ」

と告白してくれました。

今は戦闘機とか戦車に興味があるというので、ちょっとびっくり。

なんと言っていいか迷いましたが、

「たまにはこっちの文庫の本を借りてみたら?」と言ってみたら、

素直に借りてくれました。

適当に、その辺にある本を手に取ったのかもしれませんが、

借りていったのは「青い鳥」でした。

顔をぐっと近づけて告白してくれたA君、

「また鉄道に興味が戻ったらピクトリアル借りに来る」

と言っていました。ホント、いい子なんです!

門扉の看板        玄関の看板  玄関ディスプレイ

ママ達にいただいた     1階和室

刺繍など手作りの      児童館のように自由に遊んでいます

20周年・25周年などの

記念の壁飾り

2階子供部屋         掲載記事など

『幼児のお話の時間』は

ここでやっています

2階子供部屋から       屋根裏の文庫の部屋

文庫へ上がる階段       入口から奥を見たところ

入口から奥を見たところ    奥から入口を見たところ

 

🎵わらべうたであそぼう🎵

おつきさまえらいの 

かかみのようになったり

くしのようになったり

はる なつ あき ふゆ

にほんじゅうをてらす

やかまし村文庫<ブログ>だより No.72 

9月の予定です。

みんなで楽しむおはなしのつどい

毎年8月最終月曜日に開いている「みんなで楽しむおはなしのつどい」

今年も無事開くことができました。

今回は17名の参加で、バラエティーに富んだプログラムでした。

 

🎵わらべうたであそぼう🎵

8月26日「ゆずりは・わらべうた勉強会」がありました。

コロナ以来ようやくリアル開催が出来るようになっての2回目でした。

実践の様子を再現した遊びを実際にみんなでやって、

子ども達が、どんな風に遊んだかを体験することができました。

子ども達が実際に遊んでいる様子を感じ取りながら、

遊びの盛り上がりや終息するタイミングを計って、

適切に声かけしたり、次の遊びに移ったり、ということを

上手にリードしていくためには、

自分の中に、わらべうたを十分に沁み込ませておくように

しなければならないと思いました。

 

3と12  3と12 31 2と3と 12と 3と12

👌と👍👆 👌と👍👆 👌👍 👆と👌と 👍👆と 👌と👍👆

 

やかまし村文庫<ブログ>だより No.71 

8月の予定です。

7月28日(金)『幼稚園と小学生のわらべうたの会』がありました。

子ども7名・大人3名と少人数ではありましたが、

楽しく遊びました。

夏の定番「ニューメン ソーメン」から始まって、たくさん遊びました。

「いちばちとまった」(いたちごっこ

「ぺったらぺったん」(お手玉遊び)

「たなばたたなばたさん」(ハンカチ落とし)

「やなぎのしたには」(おばけの手合わせ)

「たけのこ一本ちょうだいな」(たけのこを抜く遊び)

「たんじたんじたなばた」(たなばたの手合わせ)

「たなばたのかみさんが」(つながり遊び)

  ※お話「ひねくれもののエイトジョン」

      アフリカ系アメリカ人の昔話「おはなしのろうそく33」

  ※お話「おばけ学校の三人の生徒」

      松岡享子作「おはなしのろうそく28」

次回の「大きい子のわらべうたの会」は、12月22日(金)予定です。

 

やかまし村文庫<ブログ>だより No.70 

7月の予定です。

7月のわらべうたの会

7月10日(月)「よつばのクローバーの会」🍀

7月14日(金)「五本のゆびさんの会」✋

7月28日(金)『金曜やかまし』10時~12時「大きい子のわらべうたの会」

🎵わらべうたであそぼう🎵

放課後子ども教室の子ども達が「今日もゲームやるの?」と聞くんです。

「お話会」をやった後、後半は「わらべうた」で遊ぶのですが、

この子たちはそれをゲームだと思っているのだと、

目からうろこでした。

 

にゅーめん そうめん ひやそうめん

かきがらちょうの ぶたやの つねこさんが

ちんぴ ちんぴ ちんぴ ちんぴ

だいこんおろし だいこんおろし だいこんおろし

みせですか? おくですか?

 

たなばた たなばたさん

しずかにわたって こがねのゆび

おにのしらぬまに ちょいとかくせ いいわよ♪