やかまし村文庫<ブログ>だより No.57

『松岡先生ありがとうの会』

8月29日(月)『みんなで楽しむおはなしのつどい』がありました。

毎年夏に開催していますが、今年は特別に松岡先生のお話を集めた

『松岡先生ありがとうの会』として、松岡先生の言葉やお話の世界を

堪能しました。

松岡先生との思い出話や、言葉の選び方、優しく温かいだけでなく、

時に厳しく自分のやるべきことを示された姿勢に、衿をただしたこと、

それぞれの思いを改めて胸に刻んだひとときでした。

9月の文庫の予定です

9月5日(月)『五本のゆびさんの会』

9月12日(月)『よつばのクローバーの会』

9月30日(金)『金曜やかまし

🎵わらべうた🎵

8月27日(土)『わらべうたインストラクター自主勉強会』

がありました。

木村はるみ先生の主催されていた『ゆずりは』という

わらべうたの講習会で勉強をしてインストラクターに認定

されたメンバーが開いている自主勉強会です。

そこで「わらべうたの音程」について話題になりました。

赤ちゃんを見ると、無意識に高い声になって「かわいい!」

と声をかけたりします。

わらべうたを歌うときは、この高さがいいのでは?

という話になりました。

年をとるほど、声が低くなるので、「高め」の声を

意識していきたいと思います。

 

♪ お月さまえらいの かがみのようになったり

  くしのようになったり はる なつ あき ふゆ

   にほんじゅうをてらす ♪

 

いつもこの時期になると必ず歌ううたです。

ママ達も、覚えてくれてくちずさんでくれます(^^)v

 

コゾー ネロ         コゾー ネロ

オイシャ ネロ        オイシャ ネロ

セイタカ ネロ        セイタカ ネロ

オレモネルカラ        ママモネルカラ

ワレモ ネロ         ナオチャンモ ネロ

 

思いのほか、ママ達が気に入ってくれたうたです。

「ネロ」というのが可笑しいのか、楽しそうにやっています。

「オレモネルカラ」のところに「誰と寝る?」と聞いて、

一緒に寝たい人を入れて、「ワレモ」のところに

子どもの名前を入れてあげると嬉しそうです。